お葬式用語辞典

墓地・霊園(ぼち・れいえん)

死者を埋葬して墓を作るところ。従来、墓地といえば寺の境内にある寺院墓地や共同墓地が一般的でしたが、現在では都市近郊での公園墓地、霊園が盛んになっています。

<寺院墓地>寺と檀家という結びつきで作られたもので、宗派に制約がある場合と宗派にこだわらない場合とがあります。

<公営墓地>都道府県や市町村が管理している墓地で、民営墓地と比べやすいことが特徴ですが、応募者が多く、競争率が高いのが実情です。

<民営墓地>財団法人や株式会社の経営する墓地で、使用者の住所や宗派には制限はなく、区画面積も自由に選択できるのが特徴です。

イオンライフの終活フェア
スケジュール
イオンの終活フェア
イオンライフ
サポートセンター
24時間365日全国対応
何でもお気軽に
お電話ください。(相談無料)
無料通話携帯からも通話無料
0120-24-2828