出家したとき、師が授ける名前。あるいは僧が死者につける名前。日蓮宗での呼び方です。日本では、出家受戒したものだけが、法号を与えられましたが、のちに葬儀の引導作法のさいに授ける慣わしになりました。本来、法号は二字でしたが、それに院号や道号、日号などを加えて現在のような様式になってきました。
© 2023 AEON LIFE Co.,Ltd. All rights Reserved